プログラミングの勉強に役立つ!無料ノートアプリ15選!

プログラミングの勉強に非常に役立つノートアプリは、あらたに学んだコマンド一覧やコードを保存しておいたり、あとで読みたい記事を保存したりと使い方はさまざまです。
プロのプログラマーになっても、ノートアプリは有効活用できます。

この記事では、プログラミングの勉強に役立つ無料ノートアプリ15選をご紹介します!

【【プログラミングの勉強法】あとで参考になるPCメモの取り方!】
https://webtre-plus.com/archives/2312

 

目次

プログラミングに役立つ!
ノートアプリ1位:Zoho Notebook

 

 プラットフォーム:MacWindowsAndroidiOS

インターフェイス:★★★★

使いやすさ:★★★★

機能:★★★

料金:無料

おすすめポイント: Zoho Notebookは、Zoho社が独自に開発したAIアシスタント機能が付いているノートアプリです。

AIアシスタントが音声によるメモの入力や検索をサポートしてくれます。

ノートの整理に便利なタグ付け機能搭載。カード型のデザインで、個々のノートがカード型で一覧表示されているのも魅力のひとつです。

 デメリット:特になし

 

プログラミングに役立つ!
ノートアプリ2位:Atom

 

 プラットフォーム:MacWindowsLinux

インターフェイス:★★★★

使いやすさ:★★★★

機能:★★★

料金:無料

おすすめポイント:Atomは、GitHubが開発した比較的あたらしいテキストエディタです。

日本語化されており、日本語での使用も可能。テキストファイルだけでなく、コードを保存するノートアプリとしても利用できます。

Markdown形式での記述が可能。シンプルなデザインで使いやすいノートアプリです。                                                            

デメリット:起動するのに、少し時間がかかります。

 

プログラミングに役立つ!
ノートアプリ3位:Cherry Tree

 

プラットフォーム:Windows

インターフェイス:★★★★

使いやすさ:★★★★

機能:★★★★

料金:無料

おすすめポイント:他のノートアプリとはひと味違っており、個人的なウィキのような位置づけで使用するのに向いています。

テキストに他のノートページのリンクを挿入することが可能なので、あとで読みたい記事や自分で作成したノートを引き出すのにも苦労しません。 

コード専用のノートを利用すれば、コードを保存し、スニペットとして活用することも可能です。インストール後に、日本語化が可能。 

デメリット:特になし

プログラミングに役立つ!
ノートアプリ4位:Bear

 

プラットフォーム:iOS

インターフェイス:★★★★

使いやすさ:★★★★

機能:★★★

料金:無料/有料

おすすめポイント:BeariCloudサービスを利用したノートアプリです。

Appleのデバイスとノートを同期が可能。Evernoteのようなシンプルで使いやすい機能が魅力です。

Markdown形式で記述が可能なため、簡単にリンクを挿入できるのもポイントです。日本語化可能。 

デメリット:iOSのみ対応。

 

プログラミングに役立つ!
ノートアプリ5位:Google Keep

 

プラットフォーム:AndroidiOS

インターフェイス:★★★

使いやすさ:★★★★

機能:★★★

料金:無料

おすすめポイント: Google Keepは、とてもシンプルで使いやすいノートアプリです。

イメージとしては、ポストイットをPC上のデスクに並べて一目で確認できるような機能がついているアプリです。

ノートに日時を入力したり、色づけしたりするファンクションが充実しており、リマインダー機能も兼ね備えています。Google Docへ直接コピーすることが可能。 

デメリット:日本語化が可能ですが、手順が少しややこしいのが難点です。

  

プログラミングに役立つ!
ノートアプリ6位:Evernote

 

プラットフォーム:Mac/Windows/iOS/Android

インターフェイス:★★★★★

使いやすさ:★★★★

機能:★★★★

料金:無料/有料

おすすめポイント:Evernoteは日本語と英語の両方に対応している、ノートアプリです。

オフラインでもノートを保存し、開くことが可能です。プログラミング学習で学んだことを保存するのに便利なノートアプリです。

ドキュメントだけでなく、スクールの授業で解説された図解の写真や、読みたいWeb記事、動画なども保存できます。 

デメリット:Windows Officeとの統合性なし

 

プログラミングに役立つ!
ノートアプリ7位:Boostnote

プラットフォーム:WindowsMacLinux

インターフェイス:★★★★★

使いやすさ:★★★★

機能:★★★★

料金:無料 

おすすめポイント: Boostnoteは、海外でも高い評価を受けている日本製のノートアプリで、日本語と英語の両方に対応しています。

Markdown形式で記述が可能。コマンド一覧やコードを保存しておいて、いざという時に引っ張りだすのに便利な機能がついています。

デメリット:Web記事を保存するためのクリッピング機能や、手書き機能がついていません。

プログラミングに役立つ!
ノートアプリ8位:MedleyText

プラットフォーム:MacWindowsLinux

インターフェイス:★★(英語のみ)

使いやすさ:★★

機能:★★★

料金:無料おためし期間あり/有料

おすすめポイント:ショートカットをカスタマイズできる機能がたくさんあり、作業を効率化させることができます。40以上のプログラミング言語に対応。

フォーマットの選択肢が豊富にあり、イメージ、リンク、ヘッダー、リストなどさまざまな用途でノートを使いこなせるのが魅力です。 

デメリット:日本のユーザーがまだ少ないこともあり、サポート記事が全くありません。

 

プログラミングに役立つ!
ノートアプリ9位:Quiver

 

プラットフォーム:Mac

インターフェイス:★★★

使いやすさ:★★★

機能:★★★

料金:無料のお試し期間/有料

おすすめポイント:コードをエンベッドできる便利なブロック機能が付いています。

Markdown形式で記述が可能。その他、コード、テキスト、図解などの保存が可能です。日本語化されたマニュアルもあります。

デメリット:対応しているプラットフォームがMacしかありません。Web上に日本語でのサポート記事が少なく、情報収集が困難です。 

 

プログラミングに役立つ!
ノートアプリ10位:OneNote

 

 プラットフォーム: MacWindowsAndroidiOSWeb

インターフェイス:★★★★

使いやすさ:★★★★

機能:★★★

料金:無料/有料

おすすめポイント:OneNoteは、Microsoft社が開発したシンプルで使いやすいノートアプリです。

日本語版と英語版があり、日本語でのサポート記事も充実している点が魅力です。 

デメリット:シンタックスハイライト機能がついていません。プログラミング専用のノートアプリではありません。

  

プログラミングに役立つ!
ノートアプリ11位:Simplenote

 

 

プラットフォーム:MacWindowsLinuxiOSAndroid

インターフェイス:★★★

使いやすさ:★★★★★

機能:★★★

料金:無料/有料

おすすめポイント: Simplenoteは、シンプルで使いやすい点が人気のノートアプリです。

Markdown形式で記述が可能。クラウドサービスを利用した同期が可能で、非常に速度が速いのもメリットのひとつです。 

デメリット:日本語の入力時に不具合が発生することがあります。OSによっては、日本語に対応していません。

 

プログラミングに役立つ!
ノートアプリ12位:Dropbox Paper

 

プラットフォーム:WindowsiOSAndroid

インターフェイス:★★★★

使いやすさ:★★★

機能:★★

料金:無料

おすすめポイント: Dropbox Paperは、プロジェクト・チームや組織でドキュメントをシェアするのに向いているノートアプリです。Dropbox Paperで大量のドキュメントを作成しても、Dropboxの容量が減ることはありません。また、無制限でDropbox Paperのドキュメントを好きなだけ作成できます。日本語版があるのも魅力的です。

デメリット:PDFMicrosoft Officeで作成したファイルのドロップができません。Macで使用不可。

 

プログラミングに役立つ!
ノートアプリ13位:Sublime Text

 

プラットフォーム:MacWindowsLinux

インターフェイス:★★★

使いやすさ:★★★

機能:★★★★

料金:無料/有料

おすすめポイント:プログラマーたちの間ではすでに有名なテキスト・エディタです。

コードとテキストを別々のファイルに保存することも可能。ノートアプリではありませんが、プラグインが充実しており、ノートアプリとしての使用にも向いています。

デメリット:インストール後に、日本語化が可能ですが、一部、文字化けなどで日本語化できない問題が発生しています。

 

プログラミングに役立つ!
ノートアプリ14位:TickTick

 

プラットフォーム: WindowsMacAndroidiOSWeb

インターフェイス:★★

使いやすさ:★★★

機能:★★★

料金:無料/有料 

おすすめポイント:TickTickは、カレンダー同期を利用することで、手軽にスケジュール管理やタスク管理ができるノートアプリです。

Descriptionフィールドにテキストやコードを書き込めば、ノートとしても活用できます。                                  

デメリット:日本語に対応していません。

 

プログラミングに役立つ!
ノートアプリ15位:Tomboy

 

プラットフォーム:MacWindowsLinux

インターフェイス:★★(英語のみ)

使いやすさ:★★★★

機能:★★

料金:無料/有料

おすすめポイント: Tomboyはシンプルで、動作が軽いノートアプリです。

データは全てSSLで安全に同期できるので、安心。テキストをハイライトしたり、スペルチェックができるのは、もちろんのことオートリンクシステムや、やり直し機能などが付いているのが魅力です。 

デメリット:日本語化がされておらず、オンライン上のサポート記事が少ないのが残念です。

 

特徴のあるノートアプリ:WorkFlowy

プラットフォーム:WindowsMacLinux

インターフェイス:★★(英語のみ)

使いやすさ:★★★★

機能:★★

料金:無料/有料

おすすめポイント: WorkFlowyは、アウトライナー形式のノートアプリです。

ノートを上下左右に移動するのも自由自在。プログラミング専用のノートアプリではありませんが、タグ付けすることで、ノートの整理も簡単にできるのが魅力です。

 デメリット:日本語化はまだされていません。

プログラミングの勉強にノートアプリを活用しよう!

この記事では、プログラミングの勉強に非常に役立つノートアプリをご紹介いたしました。ノートアプリには、それぞれの個性があり使い方もそれぞれ違ってきます。ノートアプリの特徴を最大限に活かして、プログラミングの勉強を効率化させましょう!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる